limits予選@美嶋屋
2009年12月1日 趣味 コメント (780)夜勤明けで一睡もせずつっこんできました。
もらったカードプール
白
勇敢な防御/Bold Defense *2
精霊への挑戦/Brave the Elements
隊商のハルダ/Caravan Hurda
真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
未達への旅/Journey to Nowhere
コーの地図作り/Kor Cartographer
コーの空漁師/Kor Skyfisher
命拾い/Narrow Escape*2
盾の仲間の祝福/Shieldmate’s Blessing
陽の泉の探検/Sunspring Expedition
風をまとう突撃/Windborne Charge
世界を鎮める者/World Queller
青
突風の統率者/Caller of Gales
取り消し/Cancel
ゴーマゾア/Gomazoa*2
乱動への突入/Into the Roil
アイオーの廃墟の探検/Ior Ruin Expedition*2
クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
マーフォークの道探し/Merfolk Wayfinder
無謀な識者/Reckless Scholar
海景の曲芸士/Seascape Aerialist
浅瀬の海蛇/Shoal Serpent
広がりゆく海/Spreading Seas*2
ウマーラの猛禽/Umara Raptor
鞭打ちの罠/Whiplash Trap
黒
血の求道者/Blood Seeker
沼のぼろ布まとい/Bog Tatters
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
不気味な発見/Grim Discovery
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
忌まわしい最期/Hideous End
湿地での被災/Marsh Casualties *2
精神ヘドロ/Mind Sludge
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword
サラカーの匪賊/Surrakar Marauder
吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator*2
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
赤
刃牙の猪/Bladetusk Boar
噴出の稲妻/Burst Lightning
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter*2
ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint
業火の罠/Inferno Trap
溶岩の玉の罠/Lavaball Trap
マグマの裂け目/Magma Rift
板金鎧の土百足/Plated Geopede
罰する火/Punishing Fire
破滅的なミノタウルス/Ruinous Minotaur
地鳴りの揺るぎ/Seismic Shudder
髑髏砕きの巨人/Shatterskull Giant
殺戮の叫び/Slaughter Cry
松明投げ/Torch Slinger*2
緑
ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher
巨身化/Gigantiform
緑織りのドルイド/Greenweaver Druid
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard
輝刃の探索/Quest for the Gemblades
絡め汁/Tanglesap
領地のベイロス/Territorial Baloth*2
巨森の蔦/Vines of Vastwood
ゼンディカーの彼方導き/Zendikar Farguide
その他
永遠の器/Eternity Vessel
探検者の望遠鏡/Explorer’s Scope
ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge*2
霧深い雨林/Misty Rainforest
飛翔する海崖/Soaring Seacliff*2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
変わり樹の木立ち/Turntimber Grove*2
島/Island
で赤黒になることはすぐ決まって枚数が多いので減らす作業に時間がかかりました。
出来上がったデッキは
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
忌まわしい最期/Hideous End
湿地での被災/Marsh Casualties *2
精神ヘドロ/Mind Sludge
サラカーの匪賊/Surrakar Marauder
吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator*2
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
刃牙の猪/Bladetusk Boar
噴出の稲妻/Burst Lightning
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter*2
ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint
業火の罠/Inferno Trap
板金鎧の土百足/Plated Geopede
罰する火/Punishing Fire
松明投げ/Torch Slinger*2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
沼/Swamp*10
山/Mountain*6
結果は5-0-1で1位抜け
もらったカードプール
白
勇敢な防御/Bold Defense *2
精霊への挑戦/Brave the Elements
隊商のハルダ/Caravan Hurda
真心の光を放つ者/Devout Lightcaster
未達への旅/Journey to Nowhere
コーの地図作り/Kor Cartographer
コーの空漁師/Kor Skyfisher
命拾い/Narrow Escape*2
盾の仲間の祝福/Shieldmate’s Blessing
陽の泉の探検/Sunspring Expedition
風をまとう突撃/Windborne Charge
世界を鎮める者/World Queller
青
突風の統率者/Caller of Gales
取り消し/Cancel
ゴーマゾア/Gomazoa*2
乱動への突入/Into the Roil
アイオーの廃墟の探検/Ior Ruin Expedition*2
クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
マーフォークの道探し/Merfolk Wayfinder
無謀な識者/Reckless Scholar
海景の曲芸士/Seascape Aerialist
浅瀬の海蛇/Shoal Serpent
広がりゆく海/Spreading Seas*2
ウマーラの猛禽/Umara Raptor
鞭打ちの罠/Whiplash Trap
黒
血の求道者/Blood Seeker
沼のぼろ布まとい/Bog Tatters
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
不気味な発見/Grim Discovery
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
忌まわしい最期/Hideous End
湿地での被災/Marsh Casualties *2
精神ヘドロ/Mind Sludge
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword
サラカーの匪賊/Surrakar Marauder
吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator*2
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
赤
刃牙の猪/Bladetusk Boar
噴出の稲妻/Burst Lightning
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter*2
ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint
業火の罠/Inferno Trap
溶岩の玉の罠/Lavaball Trap
マグマの裂け目/Magma Rift
板金鎧の土百足/Plated Geopede
罰する火/Punishing Fire
破滅的なミノタウルス/Ruinous Minotaur
地鳴りの揺るぎ/Seismic Shudder
髑髏砕きの巨人/Shatterskull Giant
殺戮の叫び/Slaughter Cry
松明投げ/Torch Slinger*2
緑
ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher
巨身化/Gigantiform
緑織りのドルイド/Greenweaver Druid
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard
輝刃の探索/Quest for the Gemblades
絡め汁/Tanglesap
領地のベイロス/Territorial Baloth*2
巨森の蔦/Vines of Vastwood
ゼンディカーの彼方導き/Zendikar Farguide
その他
永遠の器/Eternity Vessel
探検者の望遠鏡/Explorer’s Scope
ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge*2
霧深い雨林/Misty Rainforest
飛翔する海崖/Soaring Seacliff*2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
変わり樹の木立ち/Turntimber Grove*2
島/Island
で赤黒になることはすぐ決まって枚数が多いので減らす作業に時間がかかりました。
出来上がったデッキは
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
忌まわしい最期/Hideous End
湿地での被災/Marsh Casualties *2
精神ヘドロ/Mind Sludge
サラカーの匪賊/Surrakar Marauder
吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator*2
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
刃牙の猪/Bladetusk Boar
噴出の稲妻/Burst Lightning
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter*2
ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint
業火の罠/Inferno Trap
板金鎧の土百足/Plated Geopede
罰する火/Punishing Fire
松明投げ/Torch Slinger*2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
沼/Swamp*10
山/Mountain*6
結果は5-0-1で1位抜け
GP北九州 初日のカードプール
2009年11月4日 TCG全般白
勇敢な防御/Bold Defense
隊商のハルダ/Caravan Hurda
天界のマントル/Celestial Mantle
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
未達への旅/Journey to Nowhere
コーの奉納者/Kor Sanctifiers
コーの空漁師/Kor Skyfisher
マキンディの盾の仲間/Makindi Shieldmate×3
迷いし者の番人/Shepherd of the Lost
ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx ×3
陽の泉の探検/Sunspring Expedition ×2
風をまとう突撃/Windborne Charge
青
ゴーマゾア/Gomazoa
面晶体のカニ/Hedron Crab
クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
無気力の罠/Lethargy Trap
麻痺の掌握/Paralyzing Grasp
古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets
乱動の精霊/Roil Elemental
海景の曲芸士/Seascape Aerialist
ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle
広がりゆく海/Spreading Seas
召喚士の破滅/Summoner’s Bane
嵐のフクロウ/Tempest Owl
ウマーラの猛禽/Umara Raptor
鞭打ちの罠/Whiplash Trap×2
黒
バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
湿地での被災/Marsh Casualties
精神ヘドロ/Mind Sludge
ぬかるみの荒廃/Mire Blight×2
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword×2
墓所王の探索/Quest for the Gravelord
魂の階段の探検/Soul Stair Expedition
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator×2
赤
刃牙の猪/Bladetusk Boar
ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker×2
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter
溶鉄の荒廃者/Molten Ravager
ムラーサの紅蓮術士/Murasa Pyromancer
罰する火/Punishing Fire
地鳴りの揺るぎ/Seismic Shudder
髑髏砕きの巨人/Shatterskull Giant×2
殺戮の叫び/Slaughter Cry
タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts×2
不安定な足場/Unstable Footing
ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition
緑
ベイロスの檻の罠/Baloth Cage Trap
ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher
開拓地の先達/Frontier Guide
砕土/Harrow×2
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard
カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition
カビのシャンブラー/Mold Shambler
オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist×2
硬鎧の群れ/Scute Mob
鎌虎/Scythe Tiger
絡め汁/Tanglesap×2
巨森の蔦/Vines of Vastwood
その他
殺戮の祭壇/Carnage Altar
探検の地図/Expedition Map
蜘蛛糸の網/Spidersilk Net
石造りのピューマ/Stonework Puma
灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge×2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
勇敢な防御/Bold Defense
隊商のハルダ/Caravan Hurda
天界のマントル/Celestial Mantle
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
未達への旅/Journey to Nowhere
コーの奉納者/Kor Sanctifiers
コーの空漁師/Kor Skyfisher
マキンディの盾の仲間/Makindi Shieldmate×3
迷いし者の番人/Shepherd of the Lost
ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx ×3
陽の泉の探検/Sunspring Expedition ×2
風をまとう突撃/Windborne Charge
青
ゴーマゾア/Gomazoa
面晶体のカニ/Hedron Crab
クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
無気力の罠/Lethargy Trap
麻痺の掌握/Paralyzing Grasp
古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets
乱動の精霊/Roil Elemental
海景の曲芸士/Seascape Aerialist
ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle
広がりゆく海/Spreading Seas
召喚士の破滅/Summoner’s Bane
嵐のフクロウ/Tempest Owl
ウマーラの猛禽/Umara Raptor
鞭打ちの罠/Whiplash Trap×2
黒
バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief
見栄え損ない/Disfigure
巨大蠍/Giant Scorpion
グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire
心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito
湿地での被災/Marsh Casualties
精神ヘドロ/Mind Sludge
ぬかるみの荒廃/Mire Blight×2
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword×2
墓所王の探索/Quest for the Gravelord
魂の階段の探検/Soul Stair Expedition
吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator×2
赤
刃牙の猪/Bladetusk Boar
ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker×2
ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter
溶鉄の荒廃者/Molten Ravager
ムラーサの紅蓮術士/Murasa Pyromancer
罰する火/Punishing Fire
地鳴りの揺るぎ/Seismic Shudder
髑髏砕きの巨人/Shatterskull Giant×2
殺戮の叫び/Slaughter Cry
タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts×2
不安定な足場/Unstable Footing
ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition
緑
ベイロスの檻の罠/Baloth Cage Trap
ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher
開拓地の先達/Frontier Guide
砕土/Harrow×2
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard
カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition
カビのシャンブラー/Mold Shambler
オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist×2
硬鎧の群れ/Scute Mob
鎌虎/Scythe Tiger
絡め汁/Tanglesap×2
巨森の蔦/Vines of Vastwood
その他
殺戮の祭壇/Carnage Altar
探検の地図/Expedition Map
蜘蛛糸の網/Spidersilk Net
石造りのピューマ/Stonework Puma
灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge×2
ぐらつく峰/Teetering Peaks
金曜の朝一の新幹線でいってきました。
本選は同盟者がたくさんいるパックをもらって
青黒緑の3色同盟者デックで7-1
2日目は
赤黒で1-2
赤緑で1-1-1
で47位で200$とPP1点げっとでした。
今回はケロヨン邸で練習できたりしたので
その成果をいかせたかなとドラフトはさすがに練習不足でしたけど
本選は同盟者がたくさんいるパックをもらって
青黒緑の3色同盟者デックで7-1
2日目は
赤黒で1-2
赤緑で1-1-1
で47位で200$とPP1点げっとでした。
今回はケロヨン邸で練習できたりしたので
その成果をいかせたかなとドラフトはさすがに練習不足でしたけど
ニッセンに遊びに行ってきた。
2009年7月22日 趣味 コメント (1)木曜の仕事が22:30に終わってそっから車でいってきました。
直前予選はふらふらだったので2回目のシールドにだけ参加
結果は3没byeあったので実質1-1
土曜日はGPTは土地だけ引くか土地を引かないかで1-3drop
その後M10ドラフトで2-0スプリット、2没
日曜は15:00頃出て帰宅予定だったのでPTQにはでず
原画トーナメントで遊んでたら初戦負けの後4連勝してIDで決勝ドラフトへ
時間がこの時点で過ぎていたので絶望しながらドラフトしてました。
初手ヘルカイトの首領2手目枝別れの稲妻3手目赤ティムから
ジャンドへ一直線5色も考えたけど強いカードが回ってこなかったのであきらめ
1戦目はカットがうまかったらしく相手がマリガンし続けて勝
2戦目は相手のキープがぬるかったのとこっちのどぶんで勝
3戦目は相手のミスからぐだらせてライフ8になったところにヘルカイト降臨して勝
でテディン氏とアンソニー氏の合作のオリジナルイラストをもらいました。
その結果途中2時間くらい運転変わってもらって仮眠して2:30頃家に到着3:30に寝て5:00に起きて仕事というスーパーコンボで2日ほど死んでましたがw
直前予選はふらふらだったので2回目のシールドにだけ参加
結果は3没byeあったので実質1-1
土曜日はGPTは土地だけ引くか土地を引かないかで1-3drop
その後M10ドラフトで2-0スプリット、2没
日曜は15:00頃出て帰宅予定だったのでPTQにはでず
原画トーナメントで遊んでたら初戦負けの後4連勝してIDで決勝ドラフトへ
時間がこの時点で過ぎていたので絶望しながらドラフトしてました。
初手ヘルカイトの首領2手目枝別れの稲妻3手目赤ティムから
ジャンドへ一直線5色も考えたけど強いカードが回ってこなかったのであきらめ
1戦目はカットがうまかったらしく相手がマリガンし続けて勝
2戦目は相手のキープがぬるかったのとこっちのどぶんで勝
3戦目は相手のミスからぐだらせてライフ8になったところにヘルカイト降臨して勝
でテディン氏とアンソニー氏の合作のオリジナルイラストをもらいました。
その結果途中2時間くらい運転変わってもらって仮眠して2:30頃家に到着3:30に寝て5:00に起きて仕事というスーパーコンボで2日ほど死んでましたがw
3box剥いた結果
ガラク×1
リリアナ×1
アジャニ×1
ボガヘル×1
警備隊長×2
クルセイド×3
沈黙×3
ラス×4
消えないこだま×3
ギャンコマ×3
ゴブリンロード×3
地震×2
マグマフェニックス×2
極楽鳥×2
エルフロード×1
鹿×1
針×1
赤黒ランド×3
赤緑ランド×2
白緑ランド×3
青白ランド×1
ガーゴランド×2
がおもなとこかな
ガラク×1
リリアナ×1
アジャニ×1
ボガヘル×1
警備隊長×2
クルセイド×3
沈黙×3
ラス×4
消えないこだま×3
ギャンコマ×3
ゴブリンロード×3
地震×2
マグマフェニックス×2
極楽鳥×2
エルフロード×1
鹿×1
針×1
赤黒ランド×3
赤緑ランド×2
白緑ランド×3
青白ランド×1
ガーゴランド×2
がおもなとこかな
オープンレポ(mixiのコピーです)
2007年9月9日コメント (4)時間が空きましたが一応レポートでも
第2ポッドに参加
1回戦 ピクルス こうへい君
1本目、2本目とも何もできずに死亡
気を取り直して
第4ポッドに参加
時間が結構あったので
S様とこうへい君にデッキをいじってもらう
1回戦 グルール
1本目 天使でビート仕切る
2本目 1マリガン後2ターン目の印鑑を返しで割られて
土地引けず死亡
3本目 ライフ4まで追い詰められて赤ルサルカだされるも
相手がフルタップで月メイガスまで出してくれたので
返しでへリックス撃って予感したらトップにへリックスとハンマーあって勝ち
2回戦 赤緑タッチ白
1本目 3ターン目に月メイガス出されてびっくりするも
印鑑からの天使連打で勝ち
2本目 やっぱり月メイガスだされるも今度は包囲攻撃の司令官並べて勝ち
3回戦 トリコロール
1本目 1マリガンスタートするも4ターン目に年代史家を待機できて相手が回答策見つける前にハンマーつけて殴って勝ち
2本目 天使、年代史家待機、包囲攻撃の司令官と展開したところに神の怒りされるも天使だして火力本体に打ち込んで勝ち
4回戦 緑単
1本目 シラナの岩礁渡りに腐れ蔦の外套*2つけられるも
天使と多層の戦士で殴りきって勝ち
2本目 相手にぶんぶんされて何もできずに負け
3本目 天使で殴って相手が展開して来たとこを神の怒りで
一掃して返しでヒヨケムシに殴られるも監視塔が強すぎて勝ち
5回戦 トリコブリンク
1本目 ダブマリスタートするも年代史家を待機2、待機1と連打して勝ち
2本目 1マリで初めて氷結地獄、なだれ乗り、ブリンクとされて負け
3本目 ダブマリスタートで年代史家までつながって勝てそうになるも相手のトップヘルカイトで負け
で結局本選参加はできませんでした。
次はGP北九州にむけてリミテッドをがんばりたいと思います。
最後になりましたがあんちゃん、けろよん君ベスト8おめでとうございます。
第2ポッドに参加
1回戦 ピクルス こうへい君
1本目、2本目とも何もできずに死亡
気を取り直して
第4ポッドに参加
時間が結構あったので
S様とこうへい君にデッキをいじってもらう
1回戦 グルール
1本目 天使でビート仕切る
2本目 1マリガン後2ターン目の印鑑を返しで割られて
土地引けず死亡
3本目 ライフ4まで追い詰められて赤ルサルカだされるも
相手がフルタップで月メイガスまで出してくれたので
返しでへリックス撃って予感したらトップにへリックスとハンマーあって勝ち
2回戦 赤緑タッチ白
1本目 3ターン目に月メイガス出されてびっくりするも
印鑑からの天使連打で勝ち
2本目 やっぱり月メイガスだされるも今度は包囲攻撃の司令官並べて勝ち
3回戦 トリコロール
1本目 1マリガンスタートするも4ターン目に年代史家を待機できて相手が回答策見つける前にハンマーつけて殴って勝ち
2本目 天使、年代史家待機、包囲攻撃の司令官と展開したところに神の怒りされるも天使だして火力本体に打ち込んで勝ち
4回戦 緑単
1本目 シラナの岩礁渡りに腐れ蔦の外套*2つけられるも
天使と多層の戦士で殴りきって勝ち
2本目 相手にぶんぶんされて何もできずに負け
3本目 天使で殴って相手が展開して来たとこを神の怒りで
一掃して返しでヒヨケムシに殴られるも監視塔が強すぎて勝ち
5回戦 トリコブリンク
1本目 ダブマリスタートするも年代史家を待機2、待機1と連打して勝ち
2本目 1マリで初めて氷結地獄、なだれ乗り、ブリンクとされて負け
3本目 ダブマリスタートで年代史家までつながって勝てそうになるも相手のトップヘルカイトで負け
で結局本選参加はできませんでした。
次はGP北九州にむけてリミテッドをがんばりたいと思います。
最後になりましたがあんちゃん、けろよん君ベスト8おめでとうございます。
GP京都れぽ2日目
2007年3月20日ラウンド10:青黒トロン ××
10-1:ピクルスコンボ決められて負け
10-2:軽騎兵と天使で殴ってライフ6までもってくも
天使除去られてピクルスコンボで負け
ラウンド11:トリコロール(黒田正城さん) ××
11-1:相手のメイン砕岩を食うものでランドが無くなって
負け
11-2:先に砕岩を食うものを待機してカルシダームで殴るも
粘られて砕岩を食うものが3体出てきて負け
ラウンド12:ロックス ○○
12-1:相手の引きが弱く闇の腹心を2体へリックスで除去したら
何も出てこず天使で殴って勝ち
12-2:教主がバルキリーでぐるぐるするもバルキリーを足枷でとめて天使とヌーマットで殴りきる
ラウンド13:青単(あんちゃん) ××
13-1:軽騎兵しかひかず相手の場に砂漠が3枚出て殴れなくなったとこにピクルスコンボが決まって負け
13-2:砕岩を食うものを待機したとこにテフェリーからピクルスコンボ決められて負け
ラウンド14:ブリンクライダー ××
14-1:天使でビートするも相手のラストップからの天使とゲドンで負け
14-2:ライダーが4回ブリンクして負け
ラウンド15:ソーラーフレア ××
15-1:お互いのアクローマをラスで除去しあう展開も相手の速攻分で負け
15-2:アクローマに3発殴られて死亡
で2日目1-5トータル8-7で終了でした。
2日目はデッキの相性もあったけどそれ以上にプレイングの差がでての負けがおおかったです。
次は日選予選になるとおもうので抜けれるようがんばります。
10-1:ピクルスコンボ決められて負け
10-2:軽騎兵と天使で殴ってライフ6までもってくも
天使除去られてピクルスコンボで負け
ラウンド11:トリコロール(黒田正城さん) ××
11-1:相手のメイン砕岩を食うものでランドが無くなって
負け
11-2:先に砕岩を食うものを待機してカルシダームで殴るも
粘られて砕岩を食うものが3体出てきて負け
ラウンド12:ロックス ○○
12-1:相手の引きが弱く闇の腹心を2体へリックスで除去したら
何も出てこず天使で殴って勝ち
12-2:教主がバルキリーでぐるぐるするもバルキリーを足枷でとめて天使とヌーマットで殴りきる
ラウンド13:青単(あんちゃん) ××
13-1:軽騎兵しかひかず相手の場に砂漠が3枚出て殴れなくなったとこにピクルスコンボが決まって負け
13-2:砕岩を食うものを待機したとこにテフェリーからピクルスコンボ決められて負け
ラウンド14:ブリンクライダー ××
14-1:天使でビートするも相手のラストップからの天使とゲドンで負け
14-2:ライダーが4回ブリンクして負け
ラウンド15:ソーラーフレア ××
15-1:お互いのアクローマをラスで除去しあう展開も相手の速攻分で負け
15-2:アクローマに3発殴られて死亡
で2日目1-5トータル8-7で終了でした。
2日目はデッキの相性もあったけどそれ以上にプレイングの差がでての負けがおおかったです。
次は日選予選になるとおもうので抜けれるようがんばります。
GP京都 レポート
2007年3月19日デッキはトリコロール
ラウンド1:ストンピィタッチ赤 ○○
1-1:神の怒りで流して天使でビートしきる
1-2:血染めの月を張られて青マナでなくて死に掛けるも
印鑑をトップしてライフ5から逆転勝ち
ラウンド2:ストンピィ ○○
2-1:ヌーマットで殴りきる
2-2:ライフ3までいくも神の怒りがまにあって天使で殴りきる
ラウンド3:S&F ○○
3-1:へリックスで粘って息切れしたとこをヌーマットがダブルストライクで殴ってヘルカイトで勝ち
3-2:へリックスと信仰の足枷でスクリブレインジャーをどけて天使とカルシダームでビートしきる
ラウンド4:ドラヌルコントロール ×○○
4-1:4ターン目の迫害で手札なくなってテフェリーとドラヌル出てきて負ける
4-2:4ターン目に軽騎兵が通って影武者をくわえて返したら飛んでくる迫害で指定は赤これがヒットして手札1になるもヘルカイトが
墓地に行ったので返しに影武者がヘルカイトになって場にサンホームがあってそのまま殴って勝ち
4-3:やっぱり4ターン目に飛んでくる迫害で青を指定され手札がカルシダームだけになるも返しで出してそのあと引いてきた砕岩を食うもので相手の土地縛って勝ち
ラウンド5:ドラヌルコントロール ×○○
5-1:テフェリーとドラヌルそろわれて負ける
5-2:カルシダームで殴って途中ランドセットを忘れてエンドしそうになって相手にセットしていいか聞いて許可されてその差で砕岩を食うものの待機が1つ増えて勝ち
5-3:軽騎兵と天使で殴りながら砕岩を食うもので黒マナを縛って
最後は相手がこっちのエンドにフルマナタップしてティーチングをFBしたとこにヘルカイト出して勝ち
ラウンド6:プロジェクトX ××
6-1:無限トークンを決められてまける
6-2:無限ライフをきめられるその際こちらの墓地に軽騎兵がいたのをお互い忘れてて共に警告をもらってしまう。
時間的に勝ち目がないので投了
ラウンド7:ドロマーコントロール ○×○
7-1:天使と軽騎兵でビート仕切る
7-2:絶天とアクローマに殴られてまける
7-3:天使で殴って悪魔火で勝ち
ラウンド8:イゼットトロン(ナベ) ××
8-1:トロン揃われてヘルカイト悪魔火で負ける
8-2:赤Cop張るも工廠のトークンがどうにもできず負け
ラウンド9:グルールランデス
分けで2日目確定なのでIDするか聞いてみると
相手は疲れたので2日目いく気あるならトスりますよといってくれる
仲間たちからひよってIDせずがちれとはっぱをかけられてたので
この申し出を謹んで受ける
その後フリーで対戦するもまったく歯が立ちませんでした
結果7-2で初日45位で2日目進出というおもってもみなかった結果になりました。
ラウンド1:ストンピィタッチ赤 ○○
1-1:神の怒りで流して天使でビートしきる
1-2:血染めの月を張られて青マナでなくて死に掛けるも
印鑑をトップしてライフ5から逆転勝ち
ラウンド2:ストンピィ ○○
2-1:ヌーマットで殴りきる
2-2:ライフ3までいくも神の怒りがまにあって天使で殴りきる
ラウンド3:S&F ○○
3-1:へリックスで粘って息切れしたとこをヌーマットがダブルストライクで殴ってヘルカイトで勝ち
3-2:へリックスと信仰の足枷でスクリブレインジャーをどけて天使とカルシダームでビートしきる
ラウンド4:ドラヌルコントロール ×○○
4-1:4ターン目の迫害で手札なくなってテフェリーとドラヌル出てきて負ける
4-2:4ターン目に軽騎兵が通って影武者をくわえて返したら飛んでくる迫害で指定は赤これがヒットして手札1になるもヘルカイトが
墓地に行ったので返しに影武者がヘルカイトになって場にサンホームがあってそのまま殴って勝ち
4-3:やっぱり4ターン目に飛んでくる迫害で青を指定され手札がカルシダームだけになるも返しで出してそのあと引いてきた砕岩を食うもので相手の土地縛って勝ち
ラウンド5:ドラヌルコントロール ×○○
5-1:テフェリーとドラヌルそろわれて負ける
5-2:カルシダームで殴って途中ランドセットを忘れてエンドしそうになって相手にセットしていいか聞いて許可されてその差で砕岩を食うものの待機が1つ増えて勝ち
5-3:軽騎兵と天使で殴りながら砕岩を食うもので黒マナを縛って
最後は相手がこっちのエンドにフルマナタップしてティーチングをFBしたとこにヘルカイト出して勝ち
ラウンド6:プロジェクトX ××
6-1:無限トークンを決められてまける
6-2:無限ライフをきめられるその際こちらの墓地に軽騎兵がいたのをお互い忘れてて共に警告をもらってしまう。
時間的に勝ち目がないので投了
ラウンド7:ドロマーコントロール ○×○
7-1:天使と軽騎兵でビート仕切る
7-2:絶天とアクローマに殴られてまける
7-3:天使で殴って悪魔火で勝ち
ラウンド8:イゼットトロン(ナベ) ××
8-1:トロン揃われてヘルカイト悪魔火で負ける
8-2:赤Cop張るも工廠のトークンがどうにもできず負け
ラウンド9:グルールランデス
分けで2日目確定なのでIDするか聞いてみると
相手は疲れたので2日目いく気あるならトスりますよといってくれる
仲間たちからひよってIDせずがちれとはっぱをかけられてたので
この申し出を謹んで受ける
その後フリーで対戦するもまったく歯が立ちませんでした
結果7-2で初日45位で2日目進出というおもってもみなかった結果になりました。
リミッツ2007店舗予選
2006年11月27日 TCG全般 コメント (3)とりあえず参加してみました。
参加者16人の4回戦でした。
結果は4-0で権利もらえました。
もらったカードプールは
白
Sidewinder Sliver / 横這スリヴァー
Benalish Cavalry / ベナリアの騎兵
Icatian Crier / アイケイシアの触れ役
Zealot il-Vec / ヴェク追われの盲信者
Plated Pegasus / 板金鎧のペガサス
Cavalry Master / 騎兵戦の達人
Castle Raptors / 城の猛禽
Gustcloak Cavalier / 疾風衣の騎兵
Chronosavant / クロノサヴァント
Momentary Blink / 一瞬の瞬き*2
Fortify / 補強
Griffin Guide / グリフィンの導き
Pentarch Ward / 五制術の護法印
Divine Congregation / 神聖なる集い
青
Screeching Sliver / 奇声スリヴァー
Drifter il-Dal / ダル追われの流れ者
Coral Trickster / 珊瑚のペテン師
Tolarian Sentinel / トレイリアの歩哨
Crookclaw Transmuter / 歪んだ爪の変成者
Fledgling Mawcor / 巣立つ大口獣
Viscerid Deepwalker / ヴィセリッドの深み歩き
Draining Whelk / 吸収するウェルク
Snapback / 応じ返し
Ophidian Eye / 知恵の蛇の眼
Careful Consideration / 入念な考慮
Eternity Snare / 永遠の罠
Spell Burst / 呪文の噴出
黒
Mindlash Sliver / 心鞭スリヴァー
Pit Keeper / 奈落の守り手
Skulking Knight / 卑屈な騎士
Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者
Mana Skimmer / マナを間引くもの
Vampiric Sliver / 吸血スリヴァー
Feebleness / 虚弱*2
Dark Withering / 闇の萎縮*2
Haunting Hymn / 消えない賛歌
Swamp Mosquito / 沼地の蚊
Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢
赤
Goblin Skycutter / ゴブリンの空切り
Flowstone Channeler / 流動石の媒介者
Viashino Bladescout / ヴィーアシーノの探り刃
Subterranean Shambler / 地の底のシャンブラー
Bonesplitter Sliver / 断骨スリヴァー
Flamecore Elemental / 炎核の精霊
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト
Sudden Shock / 突然のショック
Rift Bolt / 裂け目の稲妻
Conflagrate / 燃焼
緑
Greenseeker / 緑探し
Spinneret Sliver / 紡績スリヴァー
Ashcoat Bear / 灰毛皮の熊
Thelon of Havenwood / ヘイヴンウッドのセロン
Yavimaya Dryad / ヤヴィマヤのドライアド
Nantuko Shaman / ナントゥーコのシャーマン
Sporesower Thallid / 胞子撒きのサリッド
Savage Thallid / 凶暴なサリッド
Havenwood Wurm / ヘイヴンウッドのワーム
Strength in Numbers / 数の力
Mwonvuli Acid-Moss / ムウォンヴーリーの酸苔
Molder / 腐れ落ち
Jolrael, Empress of Beasts / 獣たちの女帝ジョルレイル
マルチ
Ith, High Arcanist / 高位の秘儀術師、イス
Jasmine Boreal / ジャスミン・ボリアル
アーティファクト
Brass Gnat / 真鍮の虻
Jhoira’s Timebug / ジョイラの時虫
Clockwork Hydra / 機械仕掛けのハイドラ
Chromatic Star / 彩色の星
Paradise Plume / 極楽の羽飾り
土地
Molten Slagheap / 溶鉄の金屑場
Terramorphic Expanse / 広漠なる変幻地
でした。
作ったデッキは
Greenseeker / 緑探し
Spinneret Sliver / 紡績スリヴァー
Pit Keeper / 奈落の守り手
Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢
Yavimaya Dryad / ヤヴィマヤのドライアド
Nantuko Shaman / ナントゥーコのシャーマン
Skulking Knight / 卑屈な騎士
Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者
Mana Skimmer / マナを間引くもの
Vampiric Sliver / 吸血スリヴァー
Sporesower Thallid / 胞子撒きのサリッド
Clockwork Hydra / 機械仕掛けのハイドラ
Jolrael, Empress of Beasts / 獣たちの女帝ジョルレイル
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト
Chromatic Star / 彩色の星
Feebleness / 虚弱*2
Sudden Shock / 突然のショック
Rift Bolt / 裂け目の稲妻
Mwonvuli Acid-Moss / ムウォンヴーリーの酸苔
Dark Withering / 闇の萎縮*2
Conflagrate / 燃焼
Molten Slagheap / 溶鉄の金屑場
Terramorphic Expanse / 広漠なる変幻地
森*7
沼*6
山*2
です。
これでよく勝てたかなと思うデッキでした。
参加者16人の4回戦でした。
結果は4-0で権利もらえました。
もらったカードプールは
白
Sidewinder Sliver / 横這スリヴァー
Benalish Cavalry / ベナリアの騎兵
Icatian Crier / アイケイシアの触れ役
Zealot il-Vec / ヴェク追われの盲信者
Plated Pegasus / 板金鎧のペガサス
Cavalry Master / 騎兵戦の達人
Castle Raptors / 城の猛禽
Gustcloak Cavalier / 疾風衣の騎兵
Chronosavant / クロノサヴァント
Momentary Blink / 一瞬の瞬き*2
Fortify / 補強
Griffin Guide / グリフィンの導き
Pentarch Ward / 五制術の護法印
Divine Congregation / 神聖なる集い
青
Screeching Sliver / 奇声スリヴァー
Drifter il-Dal / ダル追われの流れ者
Coral Trickster / 珊瑚のペテン師
Tolarian Sentinel / トレイリアの歩哨
Crookclaw Transmuter / 歪んだ爪の変成者
Fledgling Mawcor / 巣立つ大口獣
Viscerid Deepwalker / ヴィセリッドの深み歩き
Draining Whelk / 吸収するウェルク
Snapback / 応じ返し
Ophidian Eye / 知恵の蛇の眼
Careful Consideration / 入念な考慮
Eternity Snare / 永遠の罠
Spell Burst / 呪文の噴出
黒
Mindlash Sliver / 心鞭スリヴァー
Pit Keeper / 奈落の守り手
Skulking Knight / 卑屈な騎士
Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者
Mana Skimmer / マナを間引くもの
Vampiric Sliver / 吸血スリヴァー
Feebleness / 虚弱*2
Dark Withering / 闇の萎縮*2
Haunting Hymn / 消えない賛歌
Swamp Mosquito / 沼地の蚊
Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢
赤
Goblin Skycutter / ゴブリンの空切り
Flowstone Channeler / 流動石の媒介者
Viashino Bladescout / ヴィーアシーノの探り刃
Subterranean Shambler / 地の底のシャンブラー
Bonesplitter Sliver / 断骨スリヴァー
Flamecore Elemental / 炎核の精霊
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト
Sudden Shock / 突然のショック
Rift Bolt / 裂け目の稲妻
Conflagrate / 燃焼
緑
Greenseeker / 緑探し
Spinneret Sliver / 紡績スリヴァー
Ashcoat Bear / 灰毛皮の熊
Thelon of Havenwood / ヘイヴンウッドのセロン
Yavimaya Dryad / ヤヴィマヤのドライアド
Nantuko Shaman / ナントゥーコのシャーマン
Sporesower Thallid / 胞子撒きのサリッド
Savage Thallid / 凶暴なサリッド
Havenwood Wurm / ヘイヴンウッドのワーム
Strength in Numbers / 数の力
Mwonvuli Acid-Moss / ムウォンヴーリーの酸苔
Molder / 腐れ落ち
Jolrael, Empress of Beasts / 獣たちの女帝ジョルレイル
マルチ
Ith, High Arcanist / 高位の秘儀術師、イス
Jasmine Boreal / ジャスミン・ボリアル
アーティファクト
Brass Gnat / 真鍮の虻
Jhoira’s Timebug / ジョイラの時虫
Clockwork Hydra / 機械仕掛けのハイドラ
Chromatic Star / 彩色の星
Paradise Plume / 極楽の羽飾り
土地
Molten Slagheap / 溶鉄の金屑場
Terramorphic Expanse / 広漠なる変幻地
でした。
作ったデッキは
Greenseeker / 緑探し
Spinneret Sliver / 紡績スリヴァー
Pit Keeper / 奈落の守り手
Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢
Yavimaya Dryad / ヤヴィマヤのドライアド
Nantuko Shaman / ナントゥーコのシャーマン
Skulking Knight / 卑屈な騎士
Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者
Mana Skimmer / マナを間引くもの
Vampiric Sliver / 吸血スリヴァー
Sporesower Thallid / 胞子撒きのサリッド
Clockwork Hydra / 機械仕掛けのハイドラ
Jolrael, Empress of Beasts / 獣たちの女帝ジョルレイル
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト
Chromatic Star / 彩色の星
Feebleness / 虚弱*2
Sudden Shock / 突然のショック
Rift Bolt / 裂け目の稲妻
Mwonvuli Acid-Moss / ムウォンヴーリーの酸苔
Dark Withering / 闇の萎縮*2
Conflagrate / 燃焼
Molten Slagheap / 溶鉄の金屑場
Terramorphic Expanse / 広漠なる変幻地
森*7
沼*6
山*2
です。
これでよく勝てたかなと思うデッキでした。